NEWS


ぬのはら みほ展「ひかり」開催中/2012/09/18
コンテンポラリーアートギャラリーZoneでは、9月15日(土)より、ぬのはら みほ展「ひかり」を開催しています。

ぬのはらみほさんは、自然のいのちをテーマに明るく優しい色彩で描いています。

9月27日(木)まで、12:00〜18:00(水・金は休廊)
アーティストトーク:9月22日(土・祝) 午後4時〜5時

ご来場をお待ちしています。

<Miho Nunohara Exhibition>


“みのおチャリティタウンプロジェクト2012”に参加しています。
コンテンポラリーアートギャラリーZoneは、“みのおチャリティタウンプロジェクト2012”に参加しています。

「ぬのはら みほ展」と「麻留也展」の会期中、ポストカードなどのアーティストグッズをご購入いただきますと、150円につき10円が地域貢献活動に寄付されます。

よろしくお願いいたします。


夏季休廊と9月の企画展のお知らせ
暑中お見舞い申し上げます。

コンテンポラリーアートギャラリーZoneは、7月25日(水)〜9月14日(金)夏季休廊いたします。
*8月は海外出張のため電話がつながりにくくなります。GALLERYのページのCONTACTからメールにてご連絡をくださいますよう、お願いいたします。


9月15日(土)〜27日(木)、ぬのはら みほ展「ひかり」を開催いたします。自然のいのちをテーマに描いた作品を展示します。ご期待ください。

*過日お知らせしました「ぬのはら みほ展」の会期について、記載に誤りがありました。お詫び申し上げますとともに、上記の通り訂正させていただきます。


リサ グレイ展「The Iconagones」開催中/2012/07/17

コンテンポラリーアートギャラリーZoneでは、7月12日(木)より、リサ グレイ展「The Iconagones」を開催しています。

アメリカ、アラスカ州在住のグレイさんは、フリーダ カーロやマレーネ ディードリッヒなど、悲劇的な人生に立ち向かったポップカルチャーのスターを、デジタルコラージュを用いた独特の表現方法で描いています。

7月24日(火)まで。12:00〜18:00、水・金は休廊。

この機会に是非ご高覧ください。

<Lisa Gray Exhibition>


杉本晋一展「重力都市」開催中/2012/06/20
コンテンポラリーアートギャラリーZoneでは、6月16日(土)より、杉本晋一展「重力都市」を開催しています。

杉本氏は「中心が複数化、或いは見失われ、座標軸が揺らぎ、拠り所なく流動化し続ける世界」を描いています。

6月28日(木)まで、12:00〜18:00(水・金は休廊)
アーティストトーク:6月23日(土)午後4時〜5時

ご来場をお待ちしています。

<Shinichi Sugimoto Exhibition>


伊佐地恵子展「12のメッセージ」開催中/2012/05/16
コンテンポラリーアートギャラリーZoneでは、5月12日(土)より、伊佐地恵子展「12のメッセージ」を開催しています。

無意識に直感的に選択され引っ付けられたアイデア、言葉、素材が、作家自身の感性を紡ぎだしています。

5月24日(木)まで、12:00〜18:00(水・金は休廊)。
アーティストトーク:5月20日(日)午後4時〜5時

この機会にぜひご来場ください。

<Keiko Isaji Exhibition>


伊佐地麻夢展「MONOCHROME STREET」開催中/2012/04/25
コンテンポラリーアートギャラリーZoneでは、4月21日(土)より、伊佐地麻夢展「MONOCHROME STREET」を開催しています。

人々がストリートに残したエネルギーの影を描くことにより、表現者として直面した自由と現実の葛藤を表しています。

5月3日(木)まで、12:00〜18:00(水・金休廊)。
アーティストトーク:4月29日(日)午後4時〜5時

ご来場をお待ちしています。

<Mayu Isaji Exhibition>


「グループ展PRISM2012」開催中/2012/04/01
コンテンポラリーアートギャラリーZoneでは、今年第1回目の企画展「グループ展PRISM2012」を開催しています。

本展では虹の7色にちなんで毎回7名のアーティストを紹介しています。今回も人種・年齢・経験・作風が異なるアーティストが個性を競い、Zoneの空間に強烈なエネルギーを照射しています。

参加アーティスト(50音順):七條章裕、仲摩洋一、はしづめまき、平林涼子、Joshua Miller、物部隆一、Vallo Riberto

4月3日(火)まで。12:00〜18:00

ご来場をお待ちしています。

<Group Exhibition PRISM 2012>


“Zone-Review in 2011”開催中/2011/12/23
コンテンポラリーアートギャラリーZoneは3周年を迎えました。
これも皆様のご支援のおかげと、心より感謝しております。

さて、コンテンポラリーアートギャラリーZoneでは、12月17日(土)より、この1年の企画展を振り返る「Zone-Review in 2011」を開催しています。
今年Zoneで個展を開いた7人のアーティスト、それぞれの個性を一度に楽しむチャンスです。

出品アーティスト(企画展開催順)/小泉光子、浅山美由紀、橋本修一、John Dillemuth、新井厚子、麻谷宏、入江陽子

27日(火)まで。12:00〜18:00

ご来場をお待ちしています。



入江陽子展「day after day」開催中/2011/11/18

コンテンポラリーアートギャラリーZoneでは、11月8日(火)より、入江陽子展「day after day」を開催しています。

捨て置かれていたものたちが、入江さんの手によって作品としてよみがえり、あやうく、かけがえのない日常を表現しています。

11月21日(月)まで。12:00〜18:00.

ご来場をお待ちしています。

<Yoko Irie Exhibition>


麻谷宏展「All Things Join Together」明日まで/2011/09/21

コンテンポラリーアートギャラリーZoneで開催中の麻谷宏展「Al Things Join Together at Hankyu Sakurai Ichiba」は、残すところあと1日となりました。

麻谷氏は、ここ数年“All Things Join Together(物・皆ナ一点ニ集マル)というタイトルで作品を発表されています。
今回は、Zoneのある市場をテーマにした空間(場)がギャラリーに出現しました。
市場―市のある場―について思いをめぐらせる時間をお過ごしください。

新作ドローイング、オブジェも展示しています。

9月22日(木)まで、12:00〜18:00。

ご来場をお待ちしています。

<Hiroshi Asatani Exhibition>


新井厚子展「ここが美術館 総集編」開催中/2011/08/26

コンテンポラリーアートギャラリーZoneでは、8月20日(土)より、新井厚子展「ここが美術館 総集編」を開催しています。

昨年9月にZoneで開催し好評を博した「ここが美術館」が、新井さんが住むスペインのバルセロナ、さらにピレネーへと巡回して桜井市場に帰って来ました。今回は総集編として、このプロジェクトの全てをご覧いただけます。

また会期中、桜井市場のギャラリー以外の場所にも、小さな「ここが美術館」が出現します。

9月1日(木)まで。12:00〜18:00、水・金は休廊。
アーティストトーク:8月27日(土)午後4時〜5時

ご来場をお待ちしています。

<Atsuko Arai Exhibition>


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.61