展示のご案内とお知らせ


第13回 クロマニンゲン展 in 大阪
コンテンポラリーアートギャラリーZoneは、12月16日より、鹿児島を拠点に活動する「クロマニンゲン展」の大阪展を共催する運びとなりました。
トライアングルギャラリーギャラリーも会場となります。
混沌とした時代に人間と向き合い未来を見据えた新たな世界を表現します。
ご来場をお待ちしています。

第13回 クロマニンゲン展 in 大阪
開催日時:2023年12月16日(土)〜12月27日(水)、12:00〜18:00(最終日は16:00まで)、木金休廊
場所:コンテンポラリー アート ギャラリーZone & トライアングルギャラリー     
主催:クロマニンゲン展実行委員会、コンテンポラリーアートギャラリーZone

「クロマニンゲン展」とは
「クロマニンゲン」とは、約4万年前洞窟に絵を描いたクロマニヨン人と「人間(ニンゲン)」から成る造語です。「クロマニンゲン展」は芸術の角度から人間を考える展覧会で、理念に賛同するアーティストの参加を呼び掛けています。これまで12回鹿児島市などで開催し好評を博しています。
今回は全国から25人が参加し、絵画、立体、写真等、ジャンルを問わない芸術作品約100点を展示します。
作者はプロ、アマなど様々で、混沌とした時代に人間と向き合い未来を見据えた新たな世界を表現します。

<オープニングレセプション>
日時:2023年12月16日(土)16:00〜 / 場所:コンテンポラリーアートギャラリーZone


岸本延子 絵画展「時の方舟」
〜シンガーソングライター・画家 岸本延子、歌の中にある物語を描く〜
9月23日(土)〜10月4日(水)12:00〜18:00、木金休廊

17,8年前になると思います。
一度聴いただけのこの曲が時を超え、
私の周りで起こった現象に影響を与えている気がするのです。
(岸本延子)


みんなの写真テンVol.3「私のベストショットとトキメキ」
8月27日(日)〜9月6日(水)、木・金 休廊、12:00〜18:00(最終日は〜17:00)

デジカメやスマホで気軽に写真を撮影して、モニターで見る事が当たり前になった現在、メモリー回路には多くの素敵な写真が眠っています。
トライアングルギャラリーでは、そんなデジタルデータから、渾身の写真を見つけだしプリントして展示すると言う、一見当たり前に思える写真展を開催してきました。
これまでの展示では、普段は写真表現をされていない方や、いろんなジャンルの方にも参加頂き、多種多様なときめきがありました。
(世話人 橋本修一)

参加アーティスト
岩岡香苗、木村英生、児玉明美、酒井エル、城野良一、関明美、壇雅芳、中谷徹、橋本あやめ、橋本修一、魔可多宮ナツ


「ファンタジック」アート展
非日常な世界を表現した作品を展示します。

7月23日(日)〜8月2日(水)、木金休廊、12:00〜18:00(最終日は〜17:00)

参加アーティスト
岡本知倫、奥田美紀、岸本延子、嶋津瑠奈、田中佐弥、中谷徹、西尾苑恵、橋本あやめ、橋本修一、藤田有里子、魔可ナツ➕城野良一、森川五月、
モリン児


よみがえる童心展 —無邪気と邪気の間で—
童心にかえって遊んだり、作ったり、描いたりした作品を展示します。

6月25日(日)〜7月5日(水)、木金休廊、12:00〜18:00(最終日は〜17:00)

参加アーティスト
伊佐地恵子、上野秀明、久下典子、香織り、笹埜能史、シャック三原、中島りえ子、細見千夏、三毛乱∅(ミケランジェロ)魔可ナツ×浜本隆司、
宮崎えいじ、横井大輔、吉田佳寿、吉田泰昌


箱をテーマにした実験展示会「箱とわたし展」
5月27日(土)〜6月7日(水)、12:00〜18:00(最終日〜17:00)、木・金は休廊
どなたでも参加できるSNS企画もあります。


小泉光子展「一期一会」
4月22日(土)〜5月3日(水・祝)、12:00〜18:00、木・金休廊

トライアングルギャラリーでの展示のテーマは「アトリエKOIZUMIへようこそ」

同時開催:「島を造る2023」@コンテンポラリーアートギャラリーZone

4月29日(土)
*13:00〜16:00「呈茶by SHIZUKA, お薄でご一服」Zoneの奥の小部屋でお薄がふるまわれます。
*16:30〜アーティストトーク@コンテンポラリーアートギャラリーZone


「ジャパネスク2023」
日本をテーマにした作品の展示とワークショップを開催します。

3月26日(日)〜4月5日(水)、木金休廊、12:00〜18:00(最終日は〜17:00)

<参加アーティスト>
香織り、栗本夏樹、菅原奈津、中島りえ子、中谷徹、西澤エミコ、橋本修一&あやめ、松山淳、宮崎えいじ、吉田泰昌

<ワークショップ>
「自分で作る漆石作品」 講師:栗本夏樹
4月1日(土)13時〜14時30分
参加費4000円  定員:5名(申込み先着順)
木製の台に自分で選んだ漆石を貼ってオリジナル作品を作ります。


「NATURAL」
トライアングルギャラリーでは自然をテーマにした展覧会を開催します。

2月19日(日)〜3月1日(水)、木金休廊、12:00〜18:00(最終日は〜17:00)

参加アーティスト
小田かおり、國賀史子、城野良一、関明美、田中佐弥、トモ. MORIKAWA、中村えい子、西尾苑恵、のらこ、橋本修一、魔可多宮ナツ、目黒郁朗、THINQ. MANIA 中木真希


城野良一展「花写真 〜神秘と癒し〜」
12月17日(土)〜12月28日(水)、12:00から18:00、木金休廊

〜ツインソウル〜
「また来年一緒に咲こうね」岩の上に落ちた二輪のツツジの花がそんな言葉を交わしている様な気がした。
たとえ散り落ちても、この二輪のツツジの花の魂はひとつなんだな…そんな思いを巡らせながら、カメラのシャッターを切った。
(城野良一)


橋本修一写真展「マジカル豊中ツアー」
11月26日(土)〜12月7日(水)、12:00〜18:00、木金休廊
*作品集「マジカル豊中ツアー」もお楽しみに!

 テレビ局や雑誌、マスコミや旅行会社に仕掛けられた情報の中の観光スポットを旅するのではなく、自身で独自の観光場所を作りながら、私が日々慣れ親しんだ風景、豊中の街を歩いてみたいと思った。
 どうせなら、レンズの焦点距離のマジックとパーソナルコンピュータの魔法を使って、これまでの山や旅で培った風景の記憶を織り交ぜれば、見慣れた日常の風景が私だけの新しい絶景になるかもしれない? そんな誘惑にかられた。
(橋本修一)


岸本延子 絵画展「記憶の果て」
2022年10月15日(土)〜10月26日(水)、12:00~18:00、木・金休廊

シンガーソングライター、写真家でもある岸本延子が初の個展を開く。「過去」「未来」そして今という何ものにも変えられない瞬間を色と形で表現する。

ミニライブ:10月23日(日)14:00~15:00、〚B&B umění 音楽の宿〛(桜井市場内)にて

https://sunshinecityrecords.amebaownd.com/posts/37975747?categoryIds=4994147


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.61